はい、みなさんこんにちは。主税です。
今回は久しぶりのご来店のお客様です。
夏に向けてハイライトのお客様が少し増えてきたな〜という印象です。
勿論、今回のオーダーはハイライトです!
結構いろのこだわりがある方でハイライトを入れてのグレイジュにしてほしいという感じでした。
イルミナカラーで一番人気なのがこの『グレイジュ』系の色が多いです。
日本人はどうしても赤みやオレンジ味が強い人種なので、外国人のような髪色に憧れる方は非常に多い気がしますね。
ハイライトは本当に入れ方で印象が変わって来てしまうのでこれも色んなパターンも載せていけたらなと思っております。
今回は比較的にオーソドックなハイライトのバージョンを行って見ました。
とりあえず、beforeはこんな感じです。
前回ご来店が去年の9月でそれまで他の美容院に通ってたらしくハイライトも入れたけどあまり気に食わなかったらしいです。
で、希望のカラーが根本はかなり暗めのベーズはグレイジュ系の色でハイライトも結構見せたい&ハイライトはシルバーぽくしたいそうです。
一応、自分縮毛矯正が得意と謳ってる美容師なんですが、難易度高めじゃないですか?
今回は施術はどうしようかな〜と悩んだ結果!
こんな感じでしてみました。
※基本イルミナカラーを使用しています。
根本 グレイ(メイン)+シャドー
↓
ハイライト ケアブリーチ ホイル10枚(表面)
↓
中間〜毛先 ヌード(メイン)+オーキッド
放置時間は5分+8分+8分ぐらい
チェックで少し毛先甘かったから5分追加しました。
最後に、ハイライトの部分のホイルを剥がして残りの中間毛先のお薬をハイライト箇所にトナーをしました。
ちょい工程が多かったけど仕上がりはこんな感じですね。
ちなみに加工あ一切していないですよ。
いい感じでハイライトとグレイジュのミックスカラーの出来上がりです。
これも、これでいいと思いますがコテ巻いても楽しめるカラースタイルですが、
更にもう少しクオリティを高めるなら、毛先はハイライトの履歴があったのでシルバーの色が綺麗に入ってるのですが、ハイライトの中間部分は若干オレンジがワンブリーチなら仕方ないけど重ねてハイライトをしていけば更に仕上がりが変わってきますね。
やはりカラーベースの色味で決まってしまうので、これからブリーチされる方はなるべくそのあたりも知っておくと、イメージのカラーになりやすくなると思いますよ。
熱ダメージの軽減に成功した今までにない新しい縮毛矯正!!
《この縮毛矯正で解決できる悩み》
・コテ巻きもふんわり綺麗にきまる
・熱ダメージが少ないので繰り返し施術可能
・ツヤの長持ち
・指通りの違い